スタッフブログ

アジサイについて

  6月となりました。例年以上に暑い日が続いております。体調はいかがですか。
今回は身近にある花、梅雨時に咲く花。アジサイについて触れてみたいと思います。

  アジサイの名前の由来は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい」が語源と言われています。(諸説あります。)
アジサイはもともと、日本原産のアジサイが、外国(ヨーロッパ)で品種改良され、日本に逆輸入された、セイヨウアジサイと日本原産のガクアジサイがあります。
 
  アジサイの花は、青・赤・白・ピンクなど様々な色があります。これはアジサイに含まれる色素が土壌と化学反応起こし、色が変化します。つまり、土壌の酸性度が高いと色素と結びついて、青くなり、アルカリ性が高いと赤になります。青いアジサイが多く見られるのは、日本の土壌が酸性度が高い為だと思われます。
 アジサイは様々な色の花が咲くので、花言葉も花の色ごとにあります。

                                    青  = 辛抱強い
                                    ピンク= 元気な女性
                                    白  = 寛容

があります。特にピンクは元気な女性という花言葉から、最近では母の日のプレゼントに送る人も増えてきているそうです。
以前より、家の中で過ごすことが多くなってきた今。身近な花のことを考えてみてはどうでしょうか。

                                       あじさいと子供                                    
(リハビリスタッフ)

スタッフブログ一覧へ